LOCATION

再開発で変貌しつつある
大型商業施設で賑わう 「府中」駅周辺が もうひとつの生活圏。
京王線「調布」駅前とCHOFU
トリエ調布
A・B・Cの3館構成で、駅ビルとなっているA館は成城石井や東急ハンズなど63店が入館。B館はビックカメラ、C館はシネコンのシアタス調布がキーテナントとなっています。

調布駅前のトリエ京王調布B館とパルコ


トリエ京王調布C館

トリエ京王調布A館
MUSASHINODAI
府中市役所
FUCHU
府中駅前
武蔵府中ル・シーニュ
武蔵府中ル・シーニュ
ショッピングゾーンを中心に、公共・医療施設・住宅などが複合された再開発ビル。23時30分まで営業のスーパーやファーストフード店など全91店舗の幅広い業種が揃います。
くるる
(TOHOシネマズ)フォーリス
日常の暮らしの中に
歴史が溶け込む「府中」。武蔵国の中心、鎌倉街道の要衝、甲州街道の宿場町常に地域における重要な役割を果たしてきた府中。現在に残るいくつのも史跡や文化財がその歴史を物語ります。

高安寺

高札場跡

大國魂神社
111年起源といわれる由緒ある大社。645年以降に国府が置かれる前から府中が地域文化の中心だったことを示しています。別名武蔵総社と呼ばれ武蔵国の神社を統括しています。

馬場大門欅並木
源頼義・義家親子が奉納したと伝えられ約千年の歴史を持つ美しい並木。両脇に並行する馬場は徳川家康が寄進したもので、並木とともに国名勝天然記念物に指定されています。